お弁当と貰い物の巨大玉ねぎ
夜勤の長男のために作ったお弁当
お昼の残りの三元豚のしょうが焼き、小さいじゃがいもはイノシシが食べなかったもの
卵焼きは玉ねぎ入りの塩味とミニトマト
アルミで包んだものは梅干しおにぎり、焼き鮭のほぐしみ
いつもかんな感じの簡単手抜きお弁当です。
日曜や休日出勤にお弁当が買えないので
持って行ったほうがいいかな~とつぶやいていたので
作り始めたら毎日作ってしまっています。
午後はじいじと次女宅へ、ママは旗振りの旗(朝の登校時の横断歩道指導のか?)届けに行ったと2番目と3番目の孫がお留守番。
下の子はばあばに遊んでもらいたくていろいろおもちゃを出してきては片づけます。
次女が用足しから戻ったので野菜などを渡しバイバイ
私の一番下の妹宅にお姑さんの退院お見舞いにより
キャベツと巨大玉ねぎをもらいました。
生協のお買い物かごいっぱいの大きさです。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 整形外科へ行く(2019.11.28)
- 今日は耳鼻科通院(2019.11.25)
- 妹宅へリンゴ届ける(2019.11.23)
- 急遽リンゴを買いに遠出する(2019.11.21)
- 11月20日(2019.11.20)
こんにちは~
美味しそうなお弁当ですね。
全然、手抜きではありませんよ。
愛情一杯です。
私も夫の弁当を毎日作っていますが、夫と子供は違いますね。
子供には、丁寧です。(今は作っていませんが)
夫のはひどい物です。食べれればいいのみです。(笑)
貰い物のお野菜、どんなお料理に変身するかな?
投稿: part_h | 2015年6月16日 (火) 17時17分
part_hさん今晩は♪
今日も弁当作り♪
この頃貰い物の野菜と自家製の野菜で何とか間に合います。
ありがたいことです!(^^)!
玉ねぎはサラダがいいかな~切るだけですよね(=^・^=)
投稿: マコ | 2015年6月16日 (火) 22時07分