今日の花と出来上がった煮梅
今日は我が家の出窓に咲いているハイビスカス。
綺麗なピンクの八重の花です。
煮梅つくりは最終段階、昨夜梅を取り出した汁に氷砂糖1キロにつき7~800グラムを入れ煮溶かします。
2キロの梅なので1,5キロ入れました~それにつけても氷砂糖は高い!
火を止めて鍋のシロップに梅を戻します。梅は柔らかいので手をよく洗い2~3個づつ静かに入れます。それでも何個かは皮が破けています。
冷めたら瓶に入れ冷蔵庫で冷やし味がなじんだ2~3日後から食べるとおいしいです。酸味と程よい甘みでさわやかです。シロップは氷水で割って飲むとおいしい。
梅は売るほどありますがこれを作ると瓶代、氷砂糖、ガスも使うし
これを入れる冷蔵庫も必要になる
梅ジャムつくりはもっと体力いります。今年はあまり作らないかと思います。
« 昼から田舎の家へ行ってきた | トップページ | 父の日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 整形外科へ行く(2019.11.28)
- 今日は耳鼻科通院(2019.11.25)
- 妹宅へリンゴ届ける(2019.11.23)
- 急遽リンゴを買いに遠出する(2019.11.21)
- 11月20日(2019.11.20)
こんばんは
頑張っていますね。
煮梅、そろそろ完成のようです。
梅も食べシロップもいただける〜
夏の暑いときにいただくとスッキリしそうです。
炭酸で割ってもいいですね。
私は最近梅酒を作らないので氷砂糖の値段がわかりません。
お高いのですね‥
今度はジャムですね。
多少は作られるのでしょう?
投稿: part_h | 2015年6月18日 (木) 21時12分
part_hさん今晩は♪
氷砂糖一キロ398円ぐらい、税抜きで。
高いでしょ!
でも白砂糖で作るより甘さがすっきりで
断然氷砂糖がよいです。煮梅はプレーンヨーグルトのトッピングや
梅シロップでゼリーを作って入れても美味しいです。
梅ジャムも作るんでしょうね~ほどほどにしますね(=^・^=)
投稿: マコ | 2015年6月18日 (木) 21時20分
マコさん、お疲れさまでした!
煮梅、美味しそう❤
夏バテに効きそうですね(=^・^=)。
投稿: うさパン | 2015年6月19日 (金) 20時58分
うさパンさん今晩は♪
そうです!暑い夏にはぜひ食べたい逸品です。
程よい酸味と甘さが夏の暑いときに食べると元気が出ます(=^・^=)
投稿: マコ | 2015年6月19日 (金) 21時09分