日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今朝がた義姉が亡くなったと知らせがありました。
義兄は震災前の年に亡くなっています。
義姉は病気のためその後グループホームや最近は介護施設にいて
帰らぬ人となりました。
70歳でしょうか~義兄は66歳で亡くなっています
3人の娘が残されました。
義兄が亡くなったときからおじさんおねがいしますと
なんでもこちらに回ってきます。
若いときから義父母に頼りにされ面倒見ていた優しいじいじなので
今度も、家族葬で身内だけの見送りですが
何かと世話を焼くでしょう。
次男の我が家が将来はいらないお墓の管理も
一切やってきています。
自分は葬式もお墓もいらないと常々言っていますが
残された家族の思いはどうなのでしょう。
先の事を考えると悩ましいけど
あまり考えないことにします。
今日はこんな話で失礼しました。
最近のコメント