通院2か所
今日は8時40分頃整形外科へ行きました。
何時もの骨粗しょう症治療薬を出してもらい、来月は骨密度検査といわれました。
それから仙台の耳鼻咽喉科へまっしぐら。といってもじいじが頼んだわけでもないのに
新たに通うことになった病院を見て見たいと車で送ってくれました。
検査の結果は
腸炎ビブリオ菌の薬の効かないタイプといわれ、
耳の洗浄しますと、強力洗浄で耳は痛くなるしめまいはするしで
じいじに送ってもらって正解でした。
遠いので1週間に1回でもよいでしょう、それで様子見ますと。
こんな大変なの2~3日おきでは目が回りっぱなしになってしまいそう!
帰宅途中近くのスーパーでコーヒー飲んで一休み、ついでに早目のお昼ご飯も済ませました。
ベランダの花
ホトトギス、しらこばとさん(勝手にブロ友)に感化されて去年買い求めたのが
丈が伸びて咲いています。名前の札に桃源”とありました。
寄せ植えのニチニチソウ
部屋のピンクの八重咲ハイビスカスが咲いていました。
近年はお花の世話もままならず。
« 昨日に続き仕上げた巾着2個 | トップページ | 台風15号接近中月1回の内科予約通院 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2021.01.02)
- 今年も今日で終わりね(2020.12.31)
- お歳暮届に~(2020.12.27)
- クリスマスね(2020.12.25)
- 事故は起きる!(2020.12.24)
おはようございます。
通院2か所はお疲れ様でした。
耳の洗浄ってあるのですね。
痛かったと思います。
お大事になさって下さいね。
お手入れの甲斐があってベランダが賑やかですね。
投稿: マコママ | 2019年9月 6日 (金) 06時49分
こんにちは。
ほんとに、ベランダは花盛りですね。👍
ホトトギスの名前がわかりましたか。調べると、確かに、この花ですね。
花弁に斑がない珍しいホトトギスです。大事に育ててください。
投稿: しらこばと | 2019年9月 6日 (金) 13時44分
マコママさん今晩は♪
耳の洗浄痛かったです、めまいもしましたw
これで少しでも改善できればいいのですが~
お花のお世話は楽しみです。
手をかければよく咲いてくれますので。
投稿: マコ | 2019年9月 6日 (金) 21時56分
しらこばとさん今晩は♪
山にひっそり咲くホトトギスも風情があって好きですが、
もう出かけられないので身近な花を楽しみます。
しらこばとさんのセッコクもとっておきですねv
昔は憧れましたがもう手は出しません
世話できる範囲で楽しみましょう。
投稿: マコ | 2019年9月 6日 (金) 22時01分
病院、お疲れさまでした。今日は具合が良いといいのですが・・。
痛い目をするのですから効果があることを祈っています。
八重咲きハイビスカスさん❤他のお花も元気そう!(=^・^=)
投稿: うさパン | 2019年9月 6日 (金) 22時24分
うさパンさん今晩は♪
耳の炎症の具合が良くなっているような気がします。
痛いけどまた来週も行きますね。
早く行ってればよかったな~と思います。
投稿: マコ | 2019年9月 7日 (土) 20時45分