今日は孫とお留守番
長女が婿殿に送ってもらい仙台の病院へ行ったので朝から孫たちとお留守番。小学6年と、4年生になったので
留守番も楽ちんです。
孫達は一番に宿題やら済ませ、ゲームなどして遊んでいます。
私は持参した編み物などして時間つぶし、じいじが11時半頃マックのハンバーガーとフライドポテトを
孫達に買ってきました。頼みもしないのに甘やかします。
長女は12時過ぎに帰宅しました。病院は混んでいたそうです。
私がこのマンションに住まうようになってもう早や30年たちましたが
1階にある美容室で髪のカットカラーなどをしてもらって同じ年月が経ちました。
そこの先生が先日亡くなられていたのです。
エレベーターとエントランスに掲示物が張られていてびっくりしました。
先日17日も予約で行って白髪染めと少し伸びていたので店長さんが2㎝ほどカットしてくれました。
その時は話してくれなかったけれど13日に急逝されたと書いてありました。
5月に病気治療で休みますとはうかがっていましたが・・・・
私の髪のカットは先生担当で何十年とお世話になってました。
先生の奥様もお店を手伝っていてすっかりお友達付き合いしていていました。
今後の事が気がかりです。
会うは別れの始まりとやら~そうは言うものの最近自分も高齢者の仲間なので
自分では体力的にはそれ相当なのに気持ちは若いときのまま
時の流れをしみじみ感じます。
下は台風が来る前にと24日やくらいガーデンに行って見たお花畑。
« 月1回の内科予約通院と耳鼻科へいきました | トップページ | 月末も病院通いに明け暮れ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 整形外科通院(2023.08.03)
- マロンが28日に虹の橋を渡って逝きました。(2023.06.30)
- 6月なりました(2023.06.02)
- あけましておめでとうございます(2023.01.02)
- メリークリスマス(2022.12.25)
私の髪も生まれたときから同じ店で、亡き祖父の行きつけだった理容所です。
ですから、私が幼い時は現在の店主の亡き父親がやっていました。つまり、今は親子2代目ですが、その店主も70歳を越し、いつまで理容所が存続するのか不安です。
投稿: 玉井人ひろた | 2020年9月27日 (日) 20時01分
玉井人ひろたさん今晩は。
通いなれたところしか行けそうもないのに
後継者の娘さんは1歳児を抱えてなので
どうなるか不安です。
人生変わらぬものはないのにね。
投稿: マコ | 2020年9月29日 (火) 21時55分